小学男子の運動能力が過去最低“瞬発力に難あり”


▼ページ最下部
001 2019/12/23(月) 18:31:40 ID:bFwv7KuMaw
(19/12/23)
小学生男子の運動能力が過去最低となった事が
スポーツ庁の今年度の調査で分かりました。

鈴木大地長官:「今年のラグビーや2020年東京大会、スポーツに関心・興味が高まるなかで、
このような体力調査の結果は非常に残念」スポーツ庁は今年度、全国の小学5年生と中学2年生
を対象に体力や運動能力について調査を実施しました。その結果、小学校5年生の男子の各種目の

合計の成績が2008年度の調査開始以来、過去最低となりました。50メートル走や握力など、
瞬間的に力が必要な種目が過去最低です。鈴木長官は、スマートフォンの普及で子どもたちの
運動時間が減っているのが原因と話しました。スポーツ庁は子どもの体力向上に向けた検討会議
を年内に設置するとしています。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

https://www.youtube.com/watch?v=lvfmrOUcVIQ

返信する

※省略されてます すべて表示...
009 2019/12/26(木) 05:41:59 ID:5ikb1CzHMM
>>8

ネ〇ウヨは検索すらできないし、ソースも貼らない
言い換えれば頭は使えないし、論理的思考もできない
そりゃ読解力が下がるよ

返信する

010 2019/12/27(金) 02:12:52 ID:UfFQ2FVgDM
>>9
韓国教育開発院が発刊した「2004年韓国教育人的資源指標」より。

・町内会公告文を見て「町内会が誰の家で開かれるのか」が
 把握できる水準の、生活情報文書解読に脆弱な人(1段階)が全体の38%.

・(自身がまだ知らないでいる)新しい職業や技術に必要な情報を
 本を通じて理解できない人(2段階)も全体国民の37.8%にも及ぶ

・大学を卒業した高学歴者の文書読解能力も、
 調査対象となる経済協力開発機構(OECD)22ヶ国の中で最下位であった.

https://news.v.daum.net/v/2012090315102061...

返信する

011 2019/12/27(金) 12:38:19 ID:6d/k7k7vQA
>>1
良い傾向だ。
うちの息子が相対的に浮上する。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:11 削除レス数:0





ニューススポーツ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:小学男子の運動能力が過去最低“瞬発力に難あり”

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)