F1アゼルバイジャンGP レッドブルのペレスが優勝 角田は自己最高7位


▼ページ最下部
001 2021/06/07(月) 00:48:26 ID:e1HcVgfgzU
F1アゼルバイジャンGP決勝速報:レッドブルのペレスが移籍後初優勝、角田は自己最高7位フィニッシュ

 2年ぶりに帰ってきたF1第6戦アゼルバイジャンGP。バクー市街地コースで行われた決勝レースを制したのはレッドブルのセルジオ・ペレスで、移籍後初表彰台かつ初優勝となった。

 レース大半をトップで周回していたのはマックス・フェルスタッペンだったが、レース終盤に左リアタイヤのパンクによりクラッシュアウトし、ノーポイントでレースを終えた。

 クラッシュによる赤旗はスタンディングスタートでの再開となり、モナコGPから好調を見せているアストンマーチンのセバスチャン・ベッテルが2位表彰台、アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーが3位表彰台に滑り込んだ。

 フェルスタッペンをタイトル争いを繰り広げるメルセデスのルイス・ハミルトンは再開後のターン1でオーバーランし、優勝のチャンスを逃した。

 キャリアベストの決勝7番手グリッドからスタートしたチームメイトの角田裕毅は、7位でチェッカーを受け自己最高位のフィニッシュを果たし、チームとしても多くのポイントを稼いだ。

 ホンダとしては、5回目の開催となった2.2kmという長い直線を持つアゼルバイジャンGPで初優勝を遂げた。

https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2021-azerbaijan-rac...

返信する

※省略されてます すべて表示...
021 2021/06/07(月) 23:04:15 ID:e1HcVgfgzU
>>20
「誤動作」の変換違い(音声変換)だってことくらい分からんか?
それくらいしか言い返しができないのか?

それより「オーバードライブ」の説明してくれ。

返信する

022 2021/06/07(月) 23:12:47 ID:Gq67RCEapo
オーバードライブって普通は高速巡航用の、トップギアより1段上のギアのことだよね。
レッドブルのマシンにはそれがついてるの?w
でもタイヤのバーストとは関係ないよね。

返信する

023 2021/06/07(月) 23:17:20 ID:Gq67RCEapo
>>15
ヨッヘン・リントの頃から観ているって、どうやって観てたんですか?
テレビ放送は当然なかったでしょ?

返信する

024 2021/06/07(月) 23:42:09 ID:e1HcVgfgzU
>>20
「誤って」を「謝って」と変換間違いしてるのには気づいてないなw

返信する

025 2021/06/08(火) 00:04:28 ID:Kd7bzeH0IE
>>24
まだあるだろ、突っ込まれる前に申告しときなよw

返信する

026 2021/06/08(火) 00:19:12 ID:HhX1G6OjZk
>>25
突っ込めないから自己申告しろとか言ってんのか?w

返信する

027 2021/06/08(火) 00:29:40 ID:iLNUTR.4B6
最初のスタートでも角田はアロンソに抜かれたけど、抜き返していた。
開幕戦でもアロンソを抜いていたから、仕返しされたなw

角田のお父さんはアロンソの大ファンだったらしく、角田少年にとっても憧れのスター。
バーレーンではアロンソ・ライコネン・ベッテルというチャンピオンドライバーたちをオーバーテイクしていたけど
子供の頃からのアイドルたちとホイール・トゥ・ホイールで戦うって凄いことだな。

返信する

028 2021/06/08(火) 00:38:44 ID:iLNUTR.4B6
フェルスタッペンは「ピレリはデブリのせいにするだろう」と言ってたが、その通りだったなw
まあ、デブリが原因と断定は今のところしていないが。
フェルスタッペンが言う通り、あそこは全てのドライバーが通過するラインだし
レース終盤までデブリが落ちているとは考え難い。
ストロールもフェルスタッペンも、なんの前触れもなく突然タイヤが壊れたと言っているから、構造上の欠陥だろう。
ピレリが土曜日になって内圧を上げたのも、構造強度に不安があった証拠。
マックスは折角ハミルトンとのポイント差を広げるチャンスを、
イタリヤのタイヤ屋の杜撰な仕事のために潰されたようなものだ。

返信する

029 2021/06/09(水) 11:07:54 ID:.SrF3lYpYU
活躍すれば必要以上にも持ち上げ、駄目ならアホみたいに叩く奴が多くてなぁ。
いい時も悪い時もそりゃあるさ、今回はいい時。

返信する

030 2021/06/09(水) 11:20:29 ID:7.fztvruls
角田絶賛スレのF1を知ってる人息してる?w

返信する

031 2021/06/09(水) 12:34:09 ID:vcvuzwXTzQ
>>30
角田が入賞してよほど悔しいらしいw

返信する

032 2021/06/09(水) 13:55:12 ID:2PzGUPDm46
大波乱のアゼルバイジャンGP決勝、角田はスタート順位を守って7番手フィニッシュ。
よくやった。
これから経験を積めば着実に結果がついてくるだろう。

返信する

034 2021/06/09(水) 14:48:10 ID:vcvuzwXTzQ
>>30
ファビョった!w

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:33 削除レス数:1





ニューススポーツ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:F1アゼルバイジャンGP レッドブルのペレスが優勝 角田は自己最高7位

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)