いかにしてジャッジを〝だますか〟ジャンプスーツ「不正行為常態化」


▼ページ最下部
001 2022/02/13(日) 00:05:05 ID:4q0r3zZYJU
 ノルディックスキー・ジャンプの混合団体(7日)で高梨沙羅(25=クラレ)ら5人の女子選手が
スーツの規定違反で失格となった問題の裏に、一部選手による〝不正行為〟の常態化があったと指摘されている。

 高梨らを失格させたポーランド人判定員のアガ・ボンチフスカ氏は失格の判断について正当性を主張しているが、
日本をはじめ、失格者を出したドイツ、オーストリア、ノルウェーで猛批判にさらされている。

 そんな中、ポーランドメディア「PAP」によると、長年国際スキー連盟(FIS)でジャッジを務めてきた
ジャンプスーツの専門家であるタデウス・ショスタク氏が「厳正な処分は五輪のずっと前からやるべきだった。
以前は機材管理の責任者がこれほどまでに厳しくなかった」と実態を明かした。

 同氏はこう続ける。「これまできちんとやっていれば、フェアプレー精神が特に重要な五輪でこんなに失格者を
出すことはなかった。この種目では、いかにしてジャッジを〝だますか〟ということまで実践されているのは周知の事実。
ジャンパーは特定のことを避ける方法を教えられている」と暴露。スーツ検査の際に選手が検査官を欺こうとする行為が
散見されていたため、五輪の大舞台で〝綱紀粛正〟を図ったというわけだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/101fee700609078f45527...

返信する

002 2022/02/13(日) 00:34:04 ID:vjL/mZAGiY
モモンガあ〜

返信する

003 2022/02/13(日) 00:39:34 ID:5uqvPT/Ufg
じゃあランダムな検査から逃れた選手は、上手く騙したってことなのか

返信する

004 2022/02/13(日) 00:42:46 ID:pK/zZE/B1k
ズルしていただき(^。^;)

返信する

005 2022/02/13(日) 00:43:02 ID:5ofh.owio6
厳しくするのは良いことだが、何の前触れもなく急にするのがいけないと猛批判されてることに気付いてないのかな?

返信する

006 2022/02/13(日) 02:14:04 ID:EOO05Wd0wQ
試合の前に検査をして、そのまま競技をさせれば良いだけの事だろう。
あんなにピッチリしたスーツで
小柄な高梨沙羅の太ももが部分の布が4cm以上も大きい事なんかあるかい!

返信する

007 2022/02/13(日) 02:25:06 ID:KmdHUWYBU.
もう全身タイツ、全身ラバースーツみたいな生地しか認めないことにすればいい

返信する

008 2022/02/13(日) 02:43:44 ID:Mi7op5pYew
試合の前に検査をしても、飛ぶ順番までに細工されたら同じだし。
ま、選手がきちんとルールを守って、信頼を勝ち取るしかない。

返信する

009 2022/02/13(日) 04:09:55 ID:/kfxAKR.I2
他のスポーツなら服装で失格やて問題外よな

返信する

010 2022/02/13(日) 05:11:42 ID:R3EYLbKKvg

中共の犬って恥ずかしい生き方だよな

返信する

011 2022/02/13(日) 08:19:43 ID:QXxFk6Bvwg
スーツがちょびっと大きいくらいって そんなに問題ある? 陸上じゃ これ OKなんだよ!!

返信する

012 2022/02/13(日) 08:38:12 ID:rzpsQpirC.
全員最後に検査すればいい話。
抜き打ち数人だから揉める。

返信する

013 2022/02/13(日) 09:11:13 ID:JdGmviItc2
中国の意を受けた検査官が 高梨が大ジャンプの記録を出した 今!
ここぞとばかりに ユルユル検査の盲点を突いて ジャッジに乗り出したんだろ
それまで 泳がしておいたんよ 慢心していた日本が結局は悪い
それほどまでに奴ら 君が代 を流したくなかった訳よ

返信する

014 2022/02/13(日) 09:24:31 ID:.EfMOtJ4rY
だったらランダムな検査じゃなくて全員検査しなきゃダメだろ。
上手くすり抜けたやつは得するんだから。

返信する

015 2022/02/13(日) 09:36:47 ID:Lw/I6KYztg
中国や韓国に隙を見せる方も悪い。

返信する

016 2022/02/13(日) 11:23:49 ID:p4vDYZzHuw
スピード違反して捕まった奴って「周りもみんなやってるのになんで俺ばっか!」って絶対ゴネるよな

返信する

017 2022/02/13(日) 11:38:03 ID:GbXdO3SeSg
スーツでいくらでも不正が効く余地があること自体、競技として不完全
メーカーを決めて基準を統一しても体形などによるばらつきが出るので、
やはり公平にするなら裸でやるしかないって話になるね

返信する

018 2022/02/13(日) 11:40:07 ID:z3tlNkO8.2
でも確かにみんな検査の仕方をには文句を言ってるが
うちのスーツに間違いはないとは言わないんだよな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:36 削除レス数:1





ニューススポーツ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:いかにしてジャッジを〝だますか〟ジャンプスーツ「不正行為常態化」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)