W杯1次リーグ 堂安のシュートは2番目の速さ 時速120.04キロ


▼ページ最下部
001 2022/12/05(月) 03:20:17 ID:ckkrGkt8nY
サッカーのワールドカップカタール大会の1次リーグについてさまざまなデータが発表され、得点となったシュートの速さのランキングで、日本の堂安律選手が決めたスペイン戦でのゴールが全体で2番目だったことがわかりました。

FIFA=国際サッカー連盟は、ワールドカップカタール大会の1次リーグが終わったのに合わせさまざまなデータを発表しました。

このうち、得点となったシュートのうち日本の堂安選手がスペイン戦で決めた同点ゴールが時速120.04キロを記録し、全体で2番目の速さだったことがわかりました。

トップは、メキシコのルイス・チャベス選手がサウジアラビア戦で決めたシュートで、121.69キロでした。

また、1次リーグの48試合では1試合の平均で全体の96%の観客席が埋まり合わせて245万人が観戦したということです。

そして1試合の観客が最も多かったのはルサイルスタジアムで行われたアルゼンチンとメキシコの試合で8万8966人が訪れたとしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221205/k1001391312...

「あそこは俺のコース」

返信する

002 2022/12/05(月) 03:39:14 ID:mH7Q93J26E
時速120㎞のサッカーボールを蹴り出すってスゴイよな
脚の振りなんかいったい時速何キロ出てんだ?
瞬間は5、60㎞くらい出てんだろか??

返信する

004 2022/12/05(月) 08:00:32 ID:UTX3o9z49M
何でも話題にして盛り上げようと必死のマスコミ。
もう一つどうでも良いのが、
シュートが右足でも左足でもどっちだって良いだろう。

返信する

005 2022/12/05(月) 09:00:11 ID:07sXTBOHdQ
くさす訳ではないが、NHK他の盛り上げには宗教的なものを感じてしまう。
他にやるべき事があるだろうに己が楽な方楽な方へと流れて行っている政府と同じ。

返信する

006 2022/12/05(月) 10:03:08 ID:g6pFm4Qe/Y
>>2
シュートの速さの話題の時に、僅か1メートル程の距離を脚が時速60㎞で振り抜かれてるのでは?とかなんでそんなの気になるの?
蹴りの重さが何kgか知りたいってのならわかるんだけど。

返信する

007 2022/12/05(月) 10:28:36 ID:cv6b2v14XE
センサーを内蔵したボールだから
こんな数値が計測できるんだな

返信する

008 2022/12/05(月) 11:37:46 ID:mH7Q93J26E
>>6
格闘技やってる人なんかだと、蹴りの重さが何kgか知りたいって思うのかもしれないけど
格闘シロウトでチョットお笑い好きな俺としてはつい
「堂安選手は時速30キロの原チャリで逃げる族の後頭部を時速何キロで蹴れるのか?」とか
そんなのが気になっちゃうワケよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:13 削除レス数:1





ニューススポーツ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:W杯1次リーグ 堂安のシュートは2番目の速さ 時速120.04キロ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)