白鵬立ち合いで肘かち上げ「エルボー」トレンド入り


▼ページ最下部
001 2021/07/18(日) 22:40:22 ID:sWtqhMl9F6

 横綱の白鵬(36)=宮城野=が大関の照ノ富士(29)=伊勢ケ浜=との全勝対決を制した立ち合いで、白鵬が右肘でかち上げをしたことで、ツイッターでは「エルボー」「かち上げ」がトレンド入りした。

 白鵬は、左手を照ノ富士の顔面に向けた後、右肘で強烈なかち上げをした。ツイッターでは「白鵬のエルボー三沢かと思ったw」とプロレスにたとえて驚きの声。「エルボーはどうかなあ。派手なガッツポーズもなあ。」と疑問が相次いだ。

 一方で「相撲協会はエルボーやビンタに苦言を呈する割に一向にルールで取り締まる気配がないのは何でなの?白鵬みたいに異常なまでの勝ちへの執念がある人はルールで認められてる限りやり続けるでしょ」と不文律である限り、なくならないと主張する人もいた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/22b6fd9e8607e26a58233...

返信する

002 2021/07/18(日) 22:54:51 ID:nQcynYeXEw
全然アリだよ。
むしろ悪役覆面力士の登場が急務。

返信する

003 2021/07/18(日) 23:07:19 ID:rjyuiycHSk
稀勢の里は「白鵬のかち上げはおっつけで簡単に対応出来るのに何で誰もやらんのか?」と言ってたな

返信する

004 2021/07/18(日) 23:08:54 ID:LMX.zVJgE6
コイツを引退に追い込む日本人が現れんのが

情けなくもあり、不甲斐無くもあり・・・

返信する

005 2021/07/18(日) 23:14:03 ID:Md./pj.PxI
大相撲もそろそろ神事かスポーツなのかをはっきりさせたほうがいい
個人的には神事とスポーツとしての相撲は分けるべきだと思う

返信する

006 2021/07/18(日) 23:37:58 ID:Ri8Gh7Svf.
gifにしたが、容量の関係でココでは貼れなかった。
http://bbs4.meiwasuisan.com/img/humor/16264273280010.gi...

返信する

007 2021/07/18(日) 23:41:52 ID:laPtT5rrns
まあ、モンゴルって国がいまだにゴミな理由がこれだわな。

国民があっての国。

返信する

008 2021/07/18(日) 23:43:28 ID:6lTZlNBPrA
>>7
上位がそのモンゴル人だらけの日本の国技はもっとヤバい。

返信する

009 2021/07/18(日) 23:43:56 ID:PoO9jw2k9U
>>5
スポーツはアマチュア相撲としてすでに存在している、世界中で大会が行われているし学生相撲も行われている
神事の相撲も日本中のいくつかの神社で行われている
大相撲はスポーツと神事を兼ねている今の状態のままでいい、非常にバランスがいい

そもそも、プロレスが格闘技ではないのと同じで、暗黙の上で誰も格闘技とは思っていないし
張り手やエルボーが恥ずかしい行為とされなくなった場合、死人だらけになるよ
ていうか、死人が出る前に故障続出、引退後認知症続出になる
力士の張り手はヘビー級ボクサー並の破壊力があるから、
顎とかにクリーンヒットしたら意識が飛ぶし、脳梗塞が当たり前に起きるようになる

個人的には、基本的なルールはそのままで、階級制にして、体重も一定以上増やしてはいけないようにすればいいと思う

返信する

010 2021/07/18(日) 23:55:53 ID:RBWRbny2Lo
かち上げよりも最後の小手投げで照ノ富士のヒジ大丈夫かなっていう感じだった。

返信する

011 2021/07/19(月) 00:01:38 ID:qbhPpCZ.CQ
>>9 同意する。
一つ相撲界に注文付けるなら、土俵周りの材質をもう少し工夫して、怪我のしにくい土俵周りにしてほしいが・・・無理なのかな?

返信する

012 2021/07/19(月) 00:17:57 ID:bc4aXk/YM6
これはカチ上げではなく「三沢のエルボー」。
相撲では反則。
こんな奴は今すぐクビにしろ。

返信する

013 2021/07/19(月) 00:37:30 ID:nAsULrxBhI
>>12
それなら反則っていうルールを作れば良いんじゃないですかぁw

返信する

014 2021/07/19(月) 02:57:49 ID:sS5.soqxR2
ぼく
〖撲〗 ボク うつ・なぐる
1.
音を立ててうつ。たたく。
 「撲殺・撲滅・打撲」
2.
なげすてる。
 「撲筆」

返信する

015 2021/07/19(月) 03:40:52 ID:3g4sNIhv4o
曖昧かつ神秘性を重んずる日本の文化、風習自体に挑戦しているんだろうな
かつて朝青龍を締め出した事にも、今もって不満があるんじゃないのか ?

返信する

016 2021/07/19(月) 04:38:23 ID:OeNYZ24r..
貴闘力チャンネルが楽しみだな

返信する

017 2021/07/19(月) 05:09:51 ID:xYB4pl9akM
奇数月の夕方の総合の押し付けと
いうか支配を「いい加減」に止めて欲しい。
もう「いい加減」BS1での総集編に纏めるなり
「シブ5時」の「2~3分」で十分な事態を弁えろ。

歌舞伎界を気取れる立場でも決して無ければ、
デブの立ち合いなんて反吐しか出ないのを不祥事
続きの協会が伝統という名に胡坐をかいて利権を貪る
だけの体制の意図を映像を通して明かしているに過ぎない。

返信する

018 2021/07/19(月) 05:55:58 ID:PxUv4d.kIs
エルボーも野放しも今に始まったことじゃねえじゃん

返信する

019 2021/07/19(月) 06:30:41 ID:4uHXjvyXdA
前日の試合もそうだけど 品格が無いと言われるのは仕方ないね

返信する

020 2021/07/19(月) 07:11:20 ID:r5/nXXAx.g
品格が無い と、言うより
下品。

返信する

021 2021/07/19(月) 07:52:13 ID:l45/SpcE6Y
相撲協会がごっつあん根性の情けない連中だらけなんだよ。
あれに何も言えないとか日本の外交とそっくりじゃないか‥
NHK解説のあの偉そうな口上の馬鹿解説者は白鳳に直接意見してみろ!ヘタレが。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:34 削除レス数:0





ニューススポーツ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:白鵬立ち合いで肘かち上げ「エルボー」トレンド入り

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)