太田雄貴氏「僕には理解できません」河村たかし市長の噛みつきに言及


▼ページ最下部
001 2021/08/05(木) 06:15:11 ID:q1Ieb4sVtQ
 名古屋市の河村たかし市長の“気持ち悪すぎる蛮行”に、メダリストが次々と怒りの声を挙げている。

 東京オリンピックの女子ソフトボールで金メダルを獲得した名古屋市出身の後藤希友投手(20=トヨタ自動車)が4日、名古屋市役所を訪れ、金メダル獲得を河村たかし市長に報告。その際、金メダルを首にかけてもらった河村市長が「ガブリ!」と金メダルにかみつく“不祥事”が起きた。

 日本フェンシング協会前会長で08年北京、12年ロンドン両五輪銀メダリストの太田雄貴氏(35)は「ごめんなさい。これは流石に。。」とあきれ気味にツイート。

 「現場の空気や、お二人の関係値は分かりませんが。」と前置きした上で、「選手に対するリスペクトが欠けている上に、感染対策の観点からもセレモニーさえも自分自身やチームメイトでメダルをかけたりしたのに、『噛む』とは。」とバッサリ。
https://news.livedoor.com/article/detail/20647638...

返信する

002 2021/08/05(木) 07:43:28 ID:x1mw1zTs6E
しつけえなあ
河村ちゃんが齧ったのはこれだよ
ドッキリだっつうのに
そんなに汚いなら洗濯して除菌アルコールにでも漬けとけよ

返信する

004 2021/08/05(木) 07:55:21 ID:xD2YsBUA32
>>2
おまえは床にぶちまけたインスタントラーメンを平気で食べる韓国人みたいなメンタリティだな。

返信する

005 2021/08/05(木) 09:14:01 ID:IOPi0Zy96M
オリンピック金メダルの素材、実は「銀」の安物?
オリンピックのメダルに使用されている金属「金」「銀」「銅」についてご紹介してきましたが、実は「金メダル=純金」という認識は間違い。オリンピックで使われる金メダルには純金から作られた「金張り」が使用されていますが、この金張りの主要な原材料は銀なのです。

オリンピックはさまざまな国で開催される大会です。その中には、決して豊かではなく、高価な金を十分に用意できない国もあります。そこで公平性を保つべく、オリンピック委員会は金メダルの原材料を「銀に金張りを施したもの」と定めました。2021年に開催される東京オリンピックでも、「銀に金張り」の金メダルが使用されるでしょう。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:15 削除レス数:1





ニューススポーツ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:太田雄貴氏「僕には理解できません」河村たかし市長の噛みつきに言及

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)