「両手タッチしていない」失格の片腕スイマー
▼ページ最下部
001 2021/10/22(金) 13:59:17 ID:41WstJLT5w
ある片腕のスイマーはレース後、「失格」を告げられた。理由は「両手で壁にタッチする」という健常者の競技ルールに外れたからだ。東京オリンピックとパラリンピックの開催にあたって、多様性や共生社会といった理念が盛んに唱えられた。だが、私たちの社会はその理念をどこまで実現できているのだろうか。
2018年9月、札幌市で開かれた「日本スポーツマスターズ」の水泳競技会。平泳ぎのレースを終えた選手が失格になった。その選手には片腕の肘から先がないにもかかわらず、審判からは「プールの壁を両手でタッチしていない」と伝えられたという。
日本スポーツマスターズはスポーツ庁や日本オリンピック委員会(JOC)も後援するシニア向けの総合スポーツ大会だ。18年は水泳競技だけで800人以上が参加した。
主催するのは公益財団法人・日本スポーツ協会。国民体育大会(国体)も手がけるこの団体は、策定した戦略プラン(18~22年)の目標に「誰もがスポーツ文化を豊かに享受できる環境の創出」「多様性の促進」などをうたっていた。
「目標にある『誰もが』の中に障害者は入っていないということです」。日本パラ水泳連盟常務理事を務める桜井誠一さん(71)は取材にそう語る。「国民体育大会の『国民』は健常者のことで障害者は入っていません。各地の県民大会、市民大会もそうです。国体の代わりにあるのが『全国障害者スポーツ大会』で、別なんです」と指摘した。
桜井さんは失格となった選手からメールを受け取り、失格の理由などを聞いている。選手は運営を担った日本水泳連盟に抗議したものの、その場では失格は覆らずに「国際水泳連盟の規則、ルールにのっとっているため」との説明が繰り返されたという。
https://mainichi.jp/articles/20211021/k00/00m/050/...
返信する
027 2021/11/03(水) 10:12:18 ID:Vk./lVtpb6
健常者の競技ルールって書き方に悪意あるよね
そもそも一般の大会は隔たりなく参加できるオープンな大会
障がい者の大会は健常者が参加できない限定的な大会
オープンな大会に限定的なルールを持ち出して比べるのはおかしい
返信する
028 2021/11/06(土) 12:14:38 ID:9HFw7KFVa.
障害者の大会に健常者が出て優勝して「あなた両手があるから失格です」と言われて文句言う奴はいない
そりゃそうだなで終わる
返信する
029 2021/11/07(日) 09:53:48 ID:KqLdOGuSUk
>>26某車いすの女を思い浮かべたわwww
同じ穴の狢はやる事が姑息で障害者の足を引っ張る事しかしないバカ
返信する
030 2022/07/02(土) 12:51:15 ID:iunA3ANm8w
031 2022/07/03(日) 16:00:56 ID:wryqtDycL.
032 2022/07/03(日) 18:00:32 ID:wryqtDycL.
私たちの社会はその理念をどこまで実現できているのだろうか。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:31
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニューススポーツ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:「両手タッチしていない」失格の片腕スイマー
レス投稿