これは、アウトなんじゃね?
▼ページ最下部
001 2022/12/02(金) 14:37:19 ID:noBj84X8hA
報道写真では、「ギリギリセーフ」の画像が出回っているが、
動画で確認したら、一瞬ラインの外に出たよね?
実際、どうなの?教えてサッカー詳しい人。
返信する
061 2022/12/04(日) 09:23:59 ID:sFr00kZbpA
騒動続出に“VAR擁護派”元英代表FWが一転、廃止主張 日本戦は「道徳的に間違いだ」
スタン・コリモアは「VARが消えてしまうことを望んでいる」
サッカーのカタール・ワールドカップはグループリーグが終了し、3日(日本時間4日)から決勝トーナメントが始まった。そんな中、GLでさまざまなVAR判定が議論を呼んだことを受け、VAR擁護派だった元イングランド代表FWスタン・コリモアは心変わり。「彼はVARが消えてしまうことを望んでいる」と英紙が報じた。“三笘の1ミリ”と言われた日本―スペイン戦の判定ついても「道徳的に間違いだ」などと主張している。
英紙「ミラー」はGLのポーランド戦でアルゼンチンFWリオネル・メッシがVARの結果PKを与えられたこと、その24時間後には日本のVAR騒動があったことに言及。その上で「ミラー・スポーツ」でコラムニストを務めている元イングランド代表FWコリモアについて「導入当時はVARの大の擁護者だった。しかし、彼は今完全に心を変え、VARが消えてしまうことを望んでいる」との立場を伝え、主張を紹介した。
コリモアは「W杯には世界最高の審判が出ているべきだ。トーナメントの終盤では特に。ここ数日を見ていると、GLが終わった時点でVARを見捨てるべきだったという説得力のある主張がある」と決勝トーナメント(T)からVARを廃止すべきとの立場だ。
例に挙げたのが、GLのアルゼンチン―ポーランド戦。「この試合で起こったことは本当に酷い判定だった。実のところ、メッシにPKを与えたダニー・マッケリーの決断は私が見た中で最悪のVARの判定だった」などと断じた。この試合では、ポーランドのGKシュチェスニーがクロスに飛び出した際、パンチングしようとした左手がヘディングしたメッシの顔に触れるように接触。VAR判定によりPKとなった。
日本―スペイン戦についても言及。田中碧の決勝点は三笘薫が折り返した際にゴールラインが出ていたかどうかがVARで検証された。コリモアは「1ミリメートル以外は白線を越えているのに、それでも入っているとする状況に陥っているなんて信じられない。イングランド人からすればドイツが敗退したのは素晴らしいことだが、あのボールが入っていたとされたことは道徳的に間違っており、常識に欠けているように思える」と主張した。
「交通監視員がやって来て、『あなたのタイヤが0.00001ミリ線を越えていたので80ポンドの罰金を科します』と言うのと同じだ。それがどんな気持ちかみんな分かるだろう」とたとえ話で力説。「もしイングランドがあのような形で敗退していたら、私は本当に怒っていただろう。そして、あの2つの判定で再びVARがどんなものかが分かった。決められたことしかできない馬鹿げたものだ」と精密で厳格すぎる運用に疑問を投げかけていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1113875d51725e39f75c6...
返信する
062 2022/12/04(日) 09:53:23 ID:.gUSAWXyG.
コリモアって、どうしようもないバカなんだな。
>「W杯には世界最高の審判が出ているべきだ
べきだが、そうとは限らないし、最高の審判でも間違いをするからVARを導入してるんだろ。
>あのボールが入っていたとされたことは道徳的に間違っており
物理的にはっきりしていることを道徳で変えるって?w
>決められたことしかできない馬鹿げたものだ
決められたこともできないのを馬鹿と言うんだよ
返信する
063 2022/12/04(日) 10:33:53 ID:jUjtpEWooc
つまりVARが主流になるとマリーシアが出来なくなるから困ると言う訳ですね、わかります
それにイングランドが同じ立場ならVAR万歳!って言うんだから当事者でもないコリモアちゃんは余計な事言わない方が良いw
返信する
064 2022/12/04(日) 10:40:29 ID:2hzFxJKmnI
>>55 >球史に残る二蹴り
「よくあそこに居ましたね!」
「玉玉ゴールになりました」
「ゴールデンゴールですね!」
返信する
065 2022/12/04(日) 15:03:24 ID:Z18X1x562I
一発目は当然、三苫のあと1mmのゴールデンセンタリングの【金蹴り】
二発目は、スペインの16番の田中のゴールデンボールへの急所の急所をハズした【金蹴り】
田中の表情からして、田中碧の二子玉のセンターを偶々右か左に外したスペインにしたら実に痛い ( 痛恨の ) 失点だった
返信する
066 2022/12/05(月) 02:07:47 ID:7Blph7FeDE
067 2022/12/05(月) 02:15:23 ID:ihH4U0byik
069 2022/12/05(月) 08:39:18 ID:DcUxU5xX6o
あのスペインの16番の金蹴りが田中碧のゴールデンボールに真面に当たっていたら・・・
それを考えたら そりゃ~恐ろしい ことに・・・ 田中碧はスペインゴール内で 悶絶して・・・ 女にはわっかんないだろうなぁ~~~ ❢
野球ではキャッチャーがあそこを防御するファールカップを・・・。サッカーでは動きにくいので精々ゴールデンボールがブラブラしないように強烈なサポータとか海パンで・・・
あの、W杯ドイツ大会で優勝した、なでしこの こじらせFW 丸山桂里奈 がジンクスを担いで青いパンティーを履いてプレーをしていたと言うのはその後のバラエティー番組等で有名な話
あの髪の毛を赤く染めたブラボーの長友の嫁さんが、クロアチア戦の今晩、赤いパンティーを履いているのか ❓ 青いパンティーを履いているのか ❓ が勝敗を大きく変える予感 ❢
長友の嫁::平愛梨が、今晩のクリアチア戦で 赤いパンティーを履いているのか ❓ それとも青いパンティーを履いているのか ❓ これが勝敗の行方を占う大きな分かれ目だ ❢
返信する
070 2022/12/05(月) 08:47:40 ID:DcUxU5xX6o
このクラスになると
全て剃り上げて、ノーパン・パイパンという作戦も十分予想しなくてはならない ❢
返信する
071 2022/12/06(火) 14:06:19 ID:pB2go0/gHY
俺が審判ならアウトにするよ。
こんなん出てるもん。
返信する
072 2022/12/06(火) 14:57:43 ID:EiumFhbapg
>>61 >1ミリメートル以外は白線を越えているのに
なんでその約1ミリメートル以内だけ、「ボール」と認めないのかよく分からんw
ボールは端から端まで「ボール」だ。輪郭がぼやけている球を蹴っている訳でもあるまい。
ともかく無駄な時間や無駄な論争を省く事ができた、画期的なシステムだったね。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:37 KB
有効レス数:70
削除レス数:2
レス投稿