福田「北朝鮮サッカー、別にラフではなかった」
▼ページ最下部
001 2023/10/25(水) 05:05:27 ID:dXbBiic/dQ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7cd495d33a73e1... ――試合後の審判への抗議のシーンについてはPKの判定に対して納得していなかったそうですが、これはどう見ましたか?
今大会はVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)がなかったので、それがあればもう少し対応が変わっていたかもしれませんが、私からすれば海外でも試合後の抗議するシーンは多々あることなので、ここは冷静に見ていました。選手の立場からすれば、それだけ勝負に対してこだわっている側面もあるわけで熱くなってしまうこともある。この時は収まるのを待つしかないと思って見ていましたが、ペットボトルの件があったのでサッカーファンにはさらに悪い印象を与えてしまいましたよね。
――プレーの中で良さもあったと思いますが、上げるとすればどのような部分でしょうか?
いいプレーもたくさんあったし、やっているサッカーも決して悪くはない。コンビネーションもあるし、蹴って走ってだけではなく、しっかりとボールをつなぎながらコンビネーションで崩したりもできる。なのでどうしても騒動がクローズアップされてしまいましたが、何度も言うようにそこは残念でもったいない。世間が「ラフプレーが多いこと」をことさら強調するところには乗っかりたくはなかったので、冷静にプレーの部分においてはテレビでコメントさせてもらいました。ペットボトルの件は反省してもらって、次に生かせばいいと思います。
返信する
002 2023/10/25(水) 09:04:41 ID:kuM2rsEf6Y
とはいえ、一事が万事ということわざもありまして
返信する
003 2023/10/25(水) 12:17:24 ID:00Q6x3fjCo
俺の時代のラフはこんなものじゃないっていうマウントしたいだけ。
本物のラフを教えてやろうか?的なw
返信する
004 2023/10/25(水) 12:28:41 ID:x4iw4sAyvU
いや、ラフとかクリーンとかそういうレベルじゃないだろ。
北朝鮮のプレーは、ただのアホ。場外でもアホだし、グラウンドでもアホ。
低脳、低民度。それだけ。
返信する
005 2023/10/25(水) 13:03:59 ID:lSRBJm3HhE
日本のサッカー協会も同じ意見なのかな?
サッカーを愛する子供たちにこんな説明していいのかね
返信する
006 2023/10/25(水) 15:20:07 ID:Kprp446.ik
007 2023/10/25(水) 16:35:43 ID:5FibSCbe42
008 2023/10/25(水) 16:37:52 ID:ygFI8aZrOI
009 2023/10/27(金) 06:53:28 ID:m7gbA4tB0E
ポピュリズムに乗っからない、識者の当たり前の見識。自分の思想信条に反するものはすべて逆張りに見える、ネトウヨの幼稚さw
返信する
010 2023/10/27(金) 09:47:53 ID:eQpXfnwOmw
114 2024/06/10(月) 13:42:44 ID:fmwUMlVuYk
2024年F1第9戦カナダGP
6月07日(日本時間8日)
フリー走行1回目
11位:リカルド
12位:角田
wwwww
返信する
115 2024/06/10(月) 13:44:50 ID:fmwUMlVuYk
2024年F1第9戦カナダGP
6月07日(日本時間8日)
フリー走行2回目
5位:リカルド
8位:角田
wwwww
返信する
116 2024/06/10(月) 13:46:57 ID:fmwUMlVuYk
2024年F1第9戦カナダGP
6月08日(日本時間9日)
フリー走行3回目
6位:リカルド
15位:角田
wwwww
返信する
117 2024/06/10(月) 13:49:08 ID:fmwUMlVuYk
2024年F1第9戦カナダGP
6月08日(日本時間9日)
予選
5位:リカルド
8位:角田
wwwww
予選Q3終了間際にリカルドがトップと0.178秒差
のタイムを出し4位となるが角田は8位に終わる
その後7位だったフェルスタッペンがトップと
同タイムで2位に浮上しリカルドは5位となる
リカルドは今年のRBの予選最高位を記録した
(以前スプリントでも最高位を記録している)
ダニエル・リカルド:カナダGP予選5位
「今日はとても満足している。本当によい週末で、とても楽しく、
全てがうまくいっている週末のひとつだ。ポールポジションから
0.2秒以内なので、今日はそうではないが、フロントローになる事
もある。競争力があり、マシンの感触がよいのは嬉しい。Q3では、
ウォームアップを速く走る事が重要で、それができたのでアタック
で十分な自信が持てた。アタックをまとめる事ができてよかったが、
意外ではない。このような気分の時は、こうした事ができる。自分
の力を発揮できた事は嬉しいが、チームのお陰でもある。2台共に
Q3に進出して、非常によい結果で報いる事ができたので嬉しい。」
返信する
118 2024/06/10(月) 13:57:04 ID:d/Q/AoiaXw
F1第9戦加奈陀GP
決勝スタート順位
01. 英国人(黒ベンツ)
02. 阿蘭陀人(赤牛ホンダ )
03. 英国人(橙ベンツ)
04. 豪州人(橙ベンツ)
05. 豪州人(青牛ホンダ)
06. 西班牙人(緑ベンツ)
07. 黒人(黒ベンツ)
08. 半島人(青牛ホンダ)
09. 加奈陀人(緑ベンツ)
10. 泰国人(青ベンツ)
11. 摩納哥人(紅跳馬)
12. 西班牙人(紅跳馬)
13. 米国人(青ベンツ)
14. 丁抹人(黒跳馬)
15. 仏蘭西人(青ルノー)
16. 墨西哥人(赤牛ホンダ )
17. 芬蘭土人(緑跳馬)
18. 独逸人(黒跳馬)
19. 中国人(緑跳馬)
20. 仏蘭西人(青ルノー)
wwwww
返信する
119 2024/06/10(月) 14:45:46 ID:K4hyX6C6O6
2024年F1第9戦カナダGP
6月09日(日本時間10日)
決勝
8位:リカルド
14位:角田
wwwww
決勝終盤にRB勢はダブル入賞目前だったが残り
5周で角田がコースオフしバリア目前でスピン
後ろ向きにコースに戻るが後続車が上手く避け
衝突事故は回避したが角田は14位に転落する
リカルドは5秒タイムペナルティなどで一旦は
ポイント圏外に順位を落とすが追い上げ8位
ダニエル・リカルド:カナダGP決勝8位
「あらゆる条件を考ると、最初からよい週末だった。
そして、このようなクレイジーなレースを、ポイント
獲得で終えることができて嬉しい。ジャンプスタート
でペナルティを受けたが、信号を無視したのではない
事はわかっていた、だがスタート時にマシンが動いて
いるように感じた事を思い出し少し混乱した。マシン
に少し問題があったので、それを調べてみるが、明ら
かにこれは僕らのレースにとって後退だった。インタ
ーミディエイトタイヤに交換する為にピットインした
時、走り続けたマシンに何台か抜かれ、新しいタイヤ
をあまり活用できなかった。ポイント獲得の順位から
外れ、レースはやや僕らから遠ざかっていた。しかし
終盤にトラックが乾き、ミディアムタイヤに交換する
と数台のマシンを追い抜いてトップ10に戻る事ができ、
少しほっとした。僕らにとってかなりスムーズな週末
だったこと、そしてもちろん、後ろの中団チームとの
差を広げることができたことは嬉しい」
角田裕毅:カナダGP決勝14位
「今日は自分のミス、愚かな動きだった。チームには
申し訳なく思っている。彼らは間違いなく戦略につい
て正しい決断を下し、よい仕事をした。古いインター
ミディエイトで走るのは簡単ではなかったが、大丈夫
だと感じていた。また、ドライタイヤに交換するタイ
ミングも適切だった。少なくともフリー走行から予選
に向けて好転できたのはよかったが、今日は期待外れ
だったし、こういう形でレースを終えるべきではなか
った。とにかく完走することだけを考えていた」
返信する
120 2024/06/11(火) 12:45:59 ID:jZvvnq1F0E
せっかく鮮人連中が爆推ししても本人がこれじゃぁなぁ
25シーズンもゴリ推したマルコ爺もガックシだろうな
返信する
122 2024/06/11(火) 12:58:03 ID:E4geVutv6A
>>120 角田を朝鮮人が推すわけないだろ
そういうこと言うのは自分こそが
朝鮮人だと余計にバラすだけだが
リカルドの8位入賞はサインツが
アルボンを道連れにクラッシュし
角田が単独スピンをしたおかげで
それがなければノーポイントなの
だからラッキーではあったわけだ
運を味方につけるのもレースの内
であるしケチをつける気はないが
角田はブレーキを調べてほしいと
ラジオで違和感を訴えていたから
その事もオコンに抜かれたことや
スピンした事の一因なのだろうな
去年のモナコと同じ状況に思える
角田自身はそれを言い訳にせずに
自分のミスとチームに謝罪したが
それにしてもチームがリカルドに
「角田にチャレンジしても良い」
とわざわざ言ったのにはビックリ
2台が入賞圏を走っていたのだし
同士討ちを避けるためにそのまま
リカルドは後方で援護射撃をして
2台揃って無事に完走することを
優先するのが普通なのだと思うが
角田とリカルドの順が逆だったら
同じことを言ったのだろうか?と
疑う人も少なからずいるだろうな
やはりホーナーが推すリカルドを
忖度で優先しているのだろうなと
しかし去年のメキシコの例もあり
こういうミスをしたあとのレース
角田は良い結果を出しているので
これを糧に頑張ってほしいと思う
返信する
123 2024/06/11(火) 13:17:38 ID:bVTCE/Ldo.
2024年F1第9戦カナダGP
6月09日(日本時間10日)
決勝
8位:リカルド
14位:角田
wwwww
決勝終盤にRB勢はダブル入賞目前だったが残り
5周で角田がコースオフしバリア目前でスピン
後ろ向きにコースに戻るが後続車が上手く避け
衝突事故は回避したが角田は14位に転落する
リカルドは5秒タイムペナルティなどで一旦は
ポイント圏外に順位を落とすが追い上げ8位
ダニエル・リカルド:カナダGP決勝8位
「あらゆる条件を考ると、最初からよい週末だった。
そして、このようなクレイジーなレースを、ポイント
獲得で終えることができて嬉しい。ジャンプスタート
でペナルティを受けたが、信号を無視したのではない
事はわかっていた、だがスタート時にマシンが動いて
いるように感じた事を思い出し少し混乱した。マシン
に少し問題があったので、それを調べてみるが、明ら
かにこれは僕らのレースにとって後退だった。インタ
ーミディエイトタイヤに交換する為にピットインした
時、走り続けたマシンに何台か抜かれ、新しいタイヤ
をあまり活用できなかった。ポイント獲得の順位から
外れ、レースはやや僕らから遠ざかっていた。しかし
終盤にトラックが乾き、ミディアムタイヤに交換する
と数台のマシンを追い抜いてトップ10に戻る事ができ、
少しほっとした。僕らにとってかなりスムーズな週末
だったこと、そしてもちろん、後ろの中団チームとの
差を広げることができたことは嬉しい」
角田裕毅:カナダGP決勝14位
「今日は自分のミス、愚かな動きだった。チームには
申し訳なく思っている。彼らは間違いなく戦略につい
て正しい決断を下し、よい仕事をした。古いインター
ミディエイトで走るのは簡単ではなかったが、大丈夫
だと感じていた。また、ドライタイヤに交換するタイ
ミングも適切だった。少なくともフリー走行から予選
に向けて好転できたのはよかったが、今日は期待外れ
だったし、こういう形でレースを終えるべきではなか
った。とにかく完走することだけを考えていた」
返信する
124 2024/06/11(火) 13:52:44 ID:YRg4XLlF66
F1第9戦加奈陀GP
決勝結果
01. 阿蘭陀人(赤牛ホンダ )
02. 英国人(橙ベンツ)
03. 英国人(黒ベンツ)
04. 黒人(黒ベンツ)
05. 豪州人(橙ベンツ)
06. 西班牙人(緑ベンツ)
07. 加奈陀人(緑ベンツ)
08. 豪州人(青牛ホンダ)
09. 仏蘭西人(青ルノー)
10. 仏蘭西人(青ルノー)
11. 独逸人(黒跳馬)
12. 丁抹人(黒跳馬)
13. 芬蘭土人(緑跳馬)
14. 半島人(青牛ホンダ)
15. 中国人(緑跳馬)
DNF. 西班牙人(紅跳馬)
DNF. 泰国人(青ベンツ)
DNF. 墨西哥人(赤牛ホンダ )
DNF. 摩納哥人(紅跳馬)
DNF. 米国人(青ベンツ)
wwwww
返信する
125 2024/06/11(火) 14:27:19 ID:aw5GzssQCc
韓国がマシンでもドライバーでも
F1というモタスポの頂点に関われないことを
朝鮮人は余程悔しいのだろうな。
その悔し紛れに角田を貶し、角田は朝鮮人だと言い張る。
自分の祖国に誇りを持ちたいが持つ要素がない。
そして自分が朝鮮人であることを隠し
敵対する他者を朝鮮人だと言う。
他人事ながら、なんと情けないことか。
朝鮮人に生まれなかったことを神に感謝するわ。
>それにしてもチームがリカルドに
「角田にチャレンジしても良い」
とわざわざ言ったのにはビックリ
右京ちゃんも
「こういうのもリカルドが(角田より)優先されていると感じるところ」
と言ってたな。
それでも依然として角田が19ポイントでリカルドの倍以上。
マルコが言ってた
「レッドブルに昇格したければ常に角田を圧倒しなければならない」
という条件には程遠い。というかむしろ逆。
リカルドはレッドブルに行くことはまだ不可能ではないと言ってるが
それはホーナーの庇護とスポンサーマネーが背後にあるからだろうな。
まあ、無理だと思うけど。
返信する
126 2024/06/11(火) 14:55:25 ID:cDNKGYtypw
F1第9戦加奈陀GP
決勝スタート順位
01. 英国人(黒ベンツ)
02. 阿蘭陀人(赤牛ホンダ )
03. 英国人(橙ベンツ)
04. 豪州人(橙ベンツ)
05. 豪州人(青牛ホンダ)
06. 西班牙人(緑ベンツ)
07. 黒人(黒ベンツ)
08. 半島人(青牛ホンダ)
09. 加奈陀人(緑ベンツ)
10. 泰国人(青ベンツ)
11. 摩納哥人(紅跳馬)
12. 西班牙人(紅跳馬)
13. 米国人(青ベンツ)
14. 丁抹人(黒跳馬)
15. 仏蘭西人(青ルノー)
16. 墨西哥人(赤牛ホンダ )
17. 芬蘭土人(緑跳馬)
18. 独逸人(黒跳馬)
19. 中国人(緑跳馬)
20. 仏蘭西人(青ルノー)
wwwww
返信する
127 2024/06/11(火) 14:58:48 ID:cDNKGYtypw
F1第9戦加奈陀GP
決勝結果
01. 阿蘭陀人(赤牛ホンダ )
02. 英国人(橙ベンツ)
03. 英国人(黒ベンツ)
04. 黒人(黒ベンツ)
05. 豪州人(橙ベンツ)
06. 西班牙人(緑ベンツ)
07. 加奈陀人(緑ベンツ)
08. 豪州人(青牛ホンダ)
09. 仏蘭西人(青ルノー)
10. 仏蘭西人(青ルノー)
11. 独逸人(黒跳馬)
12. 丁抹人(黒跳馬)
13. 芬蘭土人(緑跳馬)
14. 半島人(青牛ホンダ)
15. 中国人(緑跳馬)
DNF. 西班牙人(紅跳馬)
DNF. 泰国人(青ベンツ)
DNF. 墨西哥人(赤牛ホンダ )
DNF. 摩納哥人(紅跳馬)
DNF. 米国人(青ベンツ)
wwwww
返信する
128 2024/06/11(火) 19:53:54 ID:D7/DYsJpio
2024年F1第9戦カナダGP
フリー走行1回目
11位:リカルド
12位:角田
wwwww
フリー走行2回目
5位:リカルド
8位:角田
wwwww
フリー走行3回目
6位:リカルド
15位:角田
wwwww
予選
5位:リカルド
8位:角田
wwwww
予選Q3終了間際にリカルドがトップと0.178秒差
のタイムを出し4位となるが角田は8位に終わる
その後7位だったフェルスタッペンがトップと
同タイムで2位に浮上しリカルドは5位となる
リカルドは今年のRBの予選最高位を記録した
(以前スプリントでも最高位を記録している)
ダニエル・リカルド:カナダGP予選5位
「今日はとても満足している。本当によい週末で、とても楽しく、
全てがうまくいっている週末のひとつだ。ポールポジションから
0.2秒以内なので、今日はそうではないが、フロントローになる事
もある。競争力があり、マシンの感触がよいのは嬉しい。Q3では、
ウォームアップを速く走る事が重要で、それができたのでアタック
で十分な自信が持てた。アタックをまとめる事ができてよかったが、
意外ではない。このような気分の時は、こうした事ができる。自分
の力を発揮できた事は嬉しいが、チームのお陰でもある。2台共に
Q3に進出して、非常によい結果で報いる事ができたので嬉しい。」
返信する
129 2024/06/11(火) 19:56:02 ID:D7/DYsJpio
F1第9戦加奈陀GP
決勝スタート順位
01. 英国人(黒ベンツ)
02. 阿蘭陀人(赤牛ホンダ )
03. 英国人(橙ベンツ)
04. 豪州人(橙ベンツ)
05. 豪州人(青牛ホンダ)
06. 西班牙人(緑ベンツ)
07. 黒人(黒ベンツ)
08. 半島人(青牛ホンダ)
09. 加奈陀人(緑ベンツ)
10. 泰国人(青ベンツ)
11. 摩納哥人(紅跳馬)
12. 西班牙人(紅跳馬)
13. 米国人(青ベンツ)
14. 丁抹人(黒跳馬)
15. 仏蘭西人(青ルノー)
16. 墨西哥人(赤牛ホンダ )
17. 芬蘭土人(緑跳馬)
18. 独逸人(黒跳馬)
19. 中国人(緑跳馬)
20. 仏蘭西人(青ルノー)
wwwww
返信する
130 2024/06/11(火) 19:58:36 ID:D7/DYsJpio
2年前のカナダGPは残り22周の時に
セクター1でアクシデント黄旗提示
角田の車がバリアに衝突した光景が
突然テレビに映し出されてビックリ
角田はタイヤ交換後にピットロード
最後のコーナーを曲がれず直進して
バリアに衝突してリタイアしていた
今回のカナダGPでは残り5周の時に
セクター2でアクシデント黄旗提示
テレビ画面左のドライバー順位で
角田が14位にダウンしてビックリ
オコンを追走する角田がコーナー
を曲がれず直進してバリアに衝突
かと思ったらギリギリで回避する
がスピンして後ろ向きにコースに
戻ると後続車(ハースのヒュルケン
ベルグ)が接近しヤバいと思ったら
後続車がギリギリで回避して衝突
を免れるがヒュルケンベルグ曰く
僅か数ミリ差の危機回避であった
二年前は前代未聞の醜態を晒して
今回は後続車を衝突の危険に晒す
更に国歌斉唱に遅刻してチームが
一万ユーロの罰金を支払う羽目に
醜態を晒し傍迷惑な角田情けない
返信する
131 2024/06/11(火) 20:01:46 ID:D7/DYsJpio
2024年F1第9戦カナダGP
6月09日(日本時間10日)
決勝
8位:リカルド
14位:角田
wwwww
決勝終盤にRB勢はダブル入賞目前だったが残り
5周で角田がコースオフしバリア目前でスピン
後ろ向きにコースに戻るが後続車が上手く避け
衝突事故は回避したが角田は14位に転落する
リカルドは5秒タイムペナルティなどで一旦は
ポイント圏外に順位を落とすが追い上げ8位
ダニエル・リカルド:カナダGP決勝8位
「あらゆる条件を考ると、最初からよい週末だった。
そして、このようなクレイジーなレースを、ポイント
獲得で終えることができて嬉しい。ジャンプスタート
でペナルティを受けたが、信号を無視したのではない
事はわかっていた、だがスタート時にマシンが動いて
いるように感じた事を思い出し少し混乱した。マシン
に少し問題があったので、それを調べてみるが、明ら
かにこれは僕らのレースにとって後退だった。インタ
ーミディエイトタイヤに交換する為にピットインした
時、走り続けたマシンに何台か抜かれ、新しいタイヤ
をあまり活用できなかった。ポイント獲得の順位から
外れ、レースはやや僕らから遠ざかっていた。しかし
終盤にトラックが乾き、ミディアムタイヤに交換する
と数台のマシンを追い抜いてトップ10に戻る事ができ、
少しほっとした。僕らにとってかなりスムーズな週末
だったこと、そしてもちろん、後ろの中団チームとの
差を広げることができたことは嬉しい」
角田裕毅:カナダGP決勝14位
「今日は自分のミス、愚かな動きだった。チームには
申し訳なく思っている。彼らは間違いなく戦略につい
て正しい決断を下し、よい仕事をした。古いインター
ミディエイトで走るのは簡単ではなかったが、大丈夫
だと感じていた。また、ドライタイヤに交換するタイ
ミングも適切だった。少なくともフリー走行から予選
に向けて好転できたのはよかったが、今日は期待外れ
だったし、こういう形でレースを終えるべきではなか
った。とにかく完走することだけを考えていた」
返信する
132 2024/06/11(火) 20:34:17 ID:CotLSmaDGo
F1第9戦加奈陀GP
決勝結果
01. 阿蘭陀人(赤牛ホンダ )
02. 英国人(橙ベンツ)
03. 英国人(黒ベンツ)
04. 黒人(黒ベンツ)
05. 豪州人(橙ベンツ)
06. 西班牙人(緑ベンツ)
07. 加奈陀人(緑ベンツ)
08. 豪州人(青牛ホンダ)
09. 仏蘭西人(青ルノー)
10. 仏蘭西人(青ルノー)
11. 独逸人(黒跳馬)
12. 丁抹人(黒跳馬)
13. 芬蘭土人(緑跳馬)
14. 半島人(青牛ホンダ)
15. 中国人(緑跳馬)
DNF. 西班牙人(紅跳馬)
DNF. 泰国人(青ベンツ)
DNF. 墨西哥人(赤牛ホンダ )
DNF. 摩納哥人(紅跳馬)
DNF. 米国人(青ベンツ)
wwwww
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:49 KB
有効レス数:28
削除レス数:110
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニューススポーツ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:福田「北朝鮮サッカー、別にラフではなかった」
レス投稿