【F1】角田裕毅のレッドブル昇格が急転復活の可能性 ペレス新契約に「秘密条項」か


▼ページ最下部
001 2024/06/09(日) 16:09:41 ID:hMgicbRwGk
【F1】角田裕毅のレッドブル昇格が急転復活の可能性 ペレス新契約に「秘密条項」か

 F1のRBに所属する角田裕毅(24)のレッドブル昇格が急転〝復活〟する可能性が出てきた。

 RBの親チームにあたるレッドブルは、今季限りで契約が切れるセルジオ・ペレス(34)と26年まで2年間の契約延長を発表。今季の好調から期待が高まっていた角田の昇格は26年までなくなり、大幅な規則改正が実施される26年を見据えて他チームへの移籍が現実味を帯びてきている。

 しかし、こうした状況が一変するかもしれない。ドイツメディア「ラン」は「レッドブルはセルジオ・ペレスとの契約を26年まで延長した。ただ〝パフォーマンス条項〟の可能性に関する報道が依然として彼の将来に疑問を投げかけている」と報道。ペレスの複数年契約には、付帯条項があるというのだ。

 同メディアは、英メディア「GPブログ」の報道を引用しながら、その条項について説明。「これにより、レッドブルは競技面での目標を達成できなかった場合、契約からわずか1年後にペレスとの決別を認めることになるとされている」と指摘。つまり、来季ペレスが低迷した場合は、シーズン終了後にレッドブル側の意思で契約解除が可能となるわけだ。

 ペレスが来季終了後に退団する可能性が出てくると、角田の去就も話が変わってくる。

 大きな節目である26年に昇格が見込めるならば、来季はマシンの性能が向上を見せているRBにひとまず残留することが有力な選択肢になるからだ。

「角田は24年に良いパフォーマンスを見せるだろうが、レッドブルのコックピットに就くためには、長期間にわたって安定したパフォーマンスを示さなければならないだろう」と同メディアは現状の好調を維持し続ければ、レッドブル昇格も見えてくると期待を寄せている。

 果たしてペレスの複数年契約には本当に〝秘密条項〟が存在するのか。角田の去就を大きく左右することになりそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bc098522e95aaf16e3893...

返信する

002 2024/06/09(日) 16:41:54 ID:dk/ThbtXOs
角田が、ペレスの2年契約延長に対して「なにも思わない」と言ってたのは
こういう裏があるからか?

ありそうな話だ。

つまり
「チェコがダメダメだったらお前を昇格させるかも知れないから、うちに留まれ」
とマルコあたりから言われていると。

他のチームからもオファーがあると角田は言ってたしな。

返信する

004 2024/06/09(日) 16:46:14 ID:8qesQEPDN6
>>1
マックスが角田を引っ張り上げる?
「うちに来いよ」ってw

返信する

005 2024/06/09(日) 16:51:22 ID:Hn.VHaUOZY
ファンも識者も皆ペレスの残留には批判的だしな

返信する

006 2024/06/09(日) 17:30:31 ID:Hn.VHaUOZY
ギュンター親分も

返信する

007 2024/06/09(日) 17:54:46 ID:Hn.VHaUOZY
ペレス、カナダでまたもQ1敗退。。。

角田にエール送ってる場合じゃないと思うが

返信する

008 2024/06/09(日) 18:01:31 ID:4DsIZCjqnI
>>1
嫌がらせの様にスレを立てるな、モータースポーツ板に行け。

返信する

009 2024/06/09(日) 18:03:48 ID:NHakz4rFf2
嫌がらせと思うのは朝鮮人だけ


日本人は角田の活躍を嬉しく思いこそすれ悔しくは思わない


www

返信する

011 2024/06/09(日) 18:32:14 ID:4hZrZG2g/6
速い方がマルコ派

遅い方がホーナー派


www

返信する

012 2024/06/09(日) 18:42:58 ID:Hn.VHaUOZY
トップ5の1人!

あとの4人は?

フェルスタッペン
アロンソ
ハミルトン
ルクレール

かな?
ノリス、ラッセルは?

まあ、角田が同じマシンでほとんど勝てないのはフェルスタッペンくらいだろうな。

返信する

024 2024/06/09(日) 20:18:04 ID:4DsIZCjqnI
朝鮮人ではないよー。
お前の、人を馬鹿にしてヒステリック反応するところが嫌なだけ。

角田の活躍は素晴らしいと思うよ。
安定感も高い。大きなチャンスをつかめば、タイトルも狙える。

返信する

026 2024/06/09(日) 20:33:14 ID:Hn.VHaUOZY
クリスチャン・ホーナー代表「オプションを行使する適切なタイミングが来た」

https://formula1-data.com/article/horner-tsunodas-rb-sta...

やはり角田を引き留めておいて、ペレスがダメだったときに交代させることも含めているようだな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:25 KB 有効レス数:29 削除レス数:18





ニューススポーツ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:【F1】角田裕毅のレッドブル昇格が急転復活の可能性

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)