波乱の日本GPで作業車と追突しかけたガスリーが「死ぬところだった」 と憤怒! 米識者も「実に許しがたい」と嘆き【F1】


▼ページ最下部
001 2022/10/09(日) 23:33:03 ID:Dj7/4sSxfM
 3年ぶりに開催された鈴鹿サーキットでの日本GP。その決勝レースでのあるワンシーンが波紋を広げている。

 10月9日に行なわれたF1第18戦、日本GPの決勝は、雨脚が強まった影響から2周を終えたところで赤旗中断になった。
もっとも、コース上のウェットコンディションもあって、ほとんどのドライバーが視界不良を余儀なくされ、1レース目
からカルロス・サインツJr.(フェラーリ)がスピンするなど、各所でクラッシュが多発していた。

 そんなドライバーたちにとって“最悪”なレースにあって、物議を醸したのはアルファタウリのピエール・ガスリー。
角田裕毅のチームメイトとしても知られる26歳のフランス人は、1周目の途中にサインツJr.の事故で外れた広告板が
車に直撃し、フロントウイングを損傷。さらに、そのフロントウイングを取り換えて臨んだ2周目の終盤には、クラッシ
ュしたマシンを回収していた作業用トラクターにぶつかりそうになりながらも、なんとか追い越していた。

 ただでさえ視界不良。そのなかで2度も“外的要因”に巻き込まれたガスリーは憤慨。無線を通じて、「おい! あのトラ
クターはなんだ! なんでコース上にトラクターがいるんだ!」と語気を強めて、こう続けた。

「僕はその隣を通り過ぎたぞ」
「こんなことは受け入れられない。何が起こったかをもう忘れたのか。信じられない」

 ガスリーの言う「もう忘れたのか」とは2014年の鈴鹿でのレースでのジュール・ビアンキの悲劇的な事件を指す。当
時25歳だったフランス人レーサーは、雨の中で実施された決勝で、マシントラブルでコースアウト。その際に車両回収
の重機に追突し、帰らぬ人となった。

 赤旗による中断後もアルファタウリのスタッフに「死ぬところだったんだぞ!」と怒り、動揺した素振りを見せたガ
スリー。そんな彼の振る舞いには、周囲からも同情の声が上がっている。米放送局『FOX Sports』のルイス・マヌエ
ル・ロペス氏は「運営が何も学んでいないなんて信じられない。実に許しがたい」と非難。さらにガスリーと同様に
クラッシュの危機にあったレッドブルのドライバーであるセルジオ・ペレスは、米スポーツ専門局『ESPN』で次のよう
に語っている。

「今日起こったことは絶対に受け入れられない。ドライバーの命が尊重されていないなんて信じられないし、ジュール
のことも尊重されていない」

 なお、その後に再開した決勝はレッドブルのマックス・フェルスタッペンが優勝し、2年連続総合優勝を決めている。
注目の角田は13位に終わった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e60108800bfe4f543cbb2...

返信する

002 2022/10/09(日) 23:35:53 ID:Ba.geJy5gY
赤旗出てるのに250キロで爆走してるガスリーが悪いだけだぞ
事実ペナルティ出てるし

返信する

003 2022/10/10(月) 01:01:26 ID:H4YqJVmKlw
この程度の雨で走れなくなる車のレースなど
この世の中に全く必要無い。
市販車開発と全く無関係。

返信する

004 2022/10/10(月) 07:27:57 ID:j8AUfuhzQ6
>>3
頭大丈夫?
走ってるだろ、スピードの問題。

返信する

005 2022/10/10(月) 08:52:36 ID:jD1ry3rCFg
>>3
市販車でもあの雨であのコースでレースするのは無理だと思うけど。

返信する

006 2022/10/10(月) 09:33:48 ID:VynKG7d4fc
>>3
なにもわかっていない

返信する

007 2022/10/10(月) 09:50:30 ID:KJGJ3pbivU
>>3
自動車レースというものを観た事もないニートはコメしないほうがいいぞ。
恥かくだけだぞ。

ビアンキは気の毒だったが、ダブルイエローフラッグ振られているのに十分減速しなかった本人のミスでもある。
今回も、赤旗なのにスロー走行しないガスリーが悪い。

F1競技規則 第57.2条「中断のシグナルが出されたら、すべての車両はピットレーンまでゆっくりと進む」

返信する

008 2022/10/10(月) 15:54:27 ID:QwPcpv8XU6
>>1
自分が警告無視しただけなのに、JAPに文句言いたいだけ。

返信する

009 2022/10/10(月) 17:33:57 ID:TYgWtEWpSE
赤旗出ているならば、ルールを厳守しなければならないでしょ。
前に何が有るか分からないから徐行しろ!となるでしょ。
それをフルスピード出しているのは問題だし、コースに居たのがトラクターでは無くて
事故で人が倒れていたり、コース上で止まっている状態なら前が見えなくて突っ込んでいたのでは。

返信する

010 2022/10/11(火) 01:42:05 ID:CCsxh2CHRA
>>8
レースをコントロールしているのは日本人じゃない、FIAの職員であるディレクターだから。

返信する

011 2022/10/11(火) 17:38:56 ID:bAOUEZ.WzQ
記事だけ読むとトラクターいたりして運営が悪いように受け取れるけど赤旗出てるのにかっ飛んでるんならこのドライバーが悪いよね。

返信する

012 2022/10/12(水) 01:18:34 ID:.oe4UfW3Mc
>>10
>ガスリーの言う「もう忘れたのか」とは2014年の鈴鹿でのレースでのジュール・ビアンキの悲劇的な事件を指す。

明らかに、JAPに対して言ってるが。

返信する

013 2022/10/12(水) 06:47:06 ID:KrjOEFIDPc
>>12
いやだから、赤旗を出すのも、マシン回収のクレーン車を出すのも、
タイミングを決めるのはFIA職員のレースディレクター(1年間全てのレースを担当、日本人じゃない)
であって、鈴鹿サーキットの職員ではないっての。
それくらいガスリーも知ってるよ。
知らないのは君だけ。

返信する

014 2022/10/12(水) 07:07:24 ID:x.yvYivkz2
>>12
2014年の事故が鈴鹿だったのは「たまたま」
鈴鹿は雨のレースが確率的に多いというのもあるが
最近他のサーキットでも、雨やコース上にマシンが止まっていて危険なのに
赤旗を出すのが遅いとドライバーからクレームが出たケースはあったよ。

返信する

015 2022/10/12(水) 21:44:58 ID:VAHt9XHo1A
赤旗があるなら白旗はないの?

返信する

016 2022/10/12(水) 22:00:46 ID:8xlijero4c
鈴鹿での、F1や8耐で晴れたことあんのか?

返信する

017 2022/10/12(水) 23:24:35 ID:RXYrdgXzQM
2014年の死亡事故は知らないけど(民放地上波でやってないからね)
HONDAはどうしちゃったんだ。前の事故もまずいが、今回の件も事故に学んでいなくて駄目だな

返信する

018 2022/10/13(木) 01:45:06 ID:5qdGPQ8AJ6
>>17
2014年のビアンキの事故は、先にコースアウトして止まっていたマシンの撤去作業をしているところへ
後続のビアンキが同じようにコースアウトしてクレーン車の下に潜りこむ形で突っ込み、頭部に大怪我をした。
即死ではなかったが、9ヶ月後意識不明のまま亡くなった。
事故当時、コース上が危険な状態であることを示すダブルイエローフラッグが振られていたから、
そこを通過するドライバーには十分に速度を落として慎重に通過する義務があったが、
ビアンキのマシンは水の膜の上に乗ってコントロール不能だった。
ハイドロプレーニング現象は、ある程度スピードが出ていなければ起きないから、減速が不十分だったのだろう。
しかし、すぐに赤旗を出して、全てのマシンがピットに帰ってから撤収作業をしていれば起きない事故だった。

今回は赤旗が既に出ている状態でガスリーは250km/hもスピードを出していたのだからガスリーが悪い。
だからペナルティーを受けた。
いずれにせよ、赤旗を出すのも撤収作業を始めるのも、FIAが任命しているディレクターの指示なのだから
HONDAは全く関係ない。

返信する

019 2022/10/15(土) 16:58:27 ID:M7cQCq4t/.
むかしむかしの、鈴鹿シルバーカップ FL500では、
イエロー区間は、2速ホールドとなっていた。

つまり、かなり遅いスピード。

返信する

020 2022/10/17(月) 07:23:47 ID:QWpqnVK1.g
ルールを破れば死亡事故につながる…F1日本GPで起こった重大な過失とペナルティの真相

 ガスリーがなんと言おうと、他のドライバーがいかなるコメントを出そうとも、ルールを守っていないならば、それらは無意味だ。ガスリーはSC出動の意味を無視して、赤旗の意味さえも完全に無視し、彼自身の言うまったく視界の効かない雨のコース上を突っ走った。彼とそして何人かのドライバーは口裏を合わせてローダーの走行を非難したが、それは間違いだ。

 しかもドライバーたちは2014年のビアンキの事故を持ち出して、"同じミステイクで学んでいない"とマーシャル(レース運営を行うための係員の総称)たちの行動を非難した。ドライバーの言葉は強く、マーシャルには反論する場も反論する権利さえもないから、彼らの言葉はまるで「ビアンキの事故はマーシャルが悪い」といわんばかりだ。世間はそんなドライバーの強い言葉に乗っかり、一部のネットもジャーナリズムも、無責任に非難している。

 SCコーションのスイッチはもちろんFIAのレースダイレクター(RD)が判断を下す。今回もSCの判断が素早く行われた。実際ガスリーがピットアウトした時点でコースはSC出動になっていたのだ。そしてSCの意味はコース上に危険があり、その撤去のためには「レース走行をしてはいけない」ということ。SCが出動し、レース車は各々スピードを抑え、追い越し等のバトルを禁じ、隊列を整えるのだ。時にはそのままピットロード通過の手段さえとることもある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a76a7bafabb38f1255c48...

返信する

021 2022/10/17(月) 21:36:00 ID:oPJHUjRuxw
>>2
その通り。
まあだからガスリーはいつまで経っても2流のドライバーだし、RBのマシンには乗れない。つまりそういう事。

返信する

022 2022/10/18(火) 20:33:41 ID:.nTyvg36hQ
>>18
レスさんくす。そうだったんだ。HONDAスマン。

返信する

023 2022/10/23(日) 20:56:53 ID:Svw1ipbSow
F1日本GPで作業車と遭遇したガスリー、FIAからの報告書に納得「すぐに解決策を打ち出してくれたことは嬉しい」

https://news.yahoo.co.jp/articles/06ac420285576451c8891...

返信する

024 2022/10/26(水) 21:20:09 ID:98eCMnSnMY
がスリーがギャーギャー言ってるが、松ちゃんコーナーは、INをトレースするので、
トラクターに目が行かなければ大丈夫でしょう。
ビアンキさんは、トラクターを見て意思がそちらに向かったのかもしれない。
登りのダンロップコーナーを過ぎて、荷重がリアから、フロントに移動する際に、
イエロー区間からグリーン区間に入る間際に、加速したかもしれない。
あのコンディションならスピンするし、結果的に既にスーティルはその地点で
コースアウトしている。加速するなら、クラッシュポイント過ぎてからすべきだったろう。
その時点からは、本来、デグナーに向かって減速を考慮に入れるポイントだったと思う。
元ドライバーの方なら、意味が解ると思う。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:24 削除レス数:0





ニューススポーツ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:波乱の日本GPで作業車と追突しかけたガスリーが「死ぬところだった」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)